矯正ブログOrthodontics BLOG

インビザラインはどこがいい?どこで治療を受けても同じなの?

カテゴリー: マウスピース矯正

こんにちは。船橋市のタワーサイド歯科室、院長の齋藤です。インビザラインは透明な樹脂製のマウスピースを使って歯を動かすことから、極めてシンプルな矯正法に見えることでしょう。実際、薄くて軽いマウスピースを装着するだけで歯並びが綺麗になるため、どこで治療を受けても同じ結果が得られそうな印象ですが、実はそんなことはありません。インビザラインはある意味においてワイヤー矯正よりも難しい矯正法と言えるかもしれません。

そこで今回は「インビザラインを受けるならどこがいい?」と迷われている方に向けて、この矯正法の特殊性や歯医者選びのポイント、治療の選択肢をインビザラインだけに絞る危険性などを船橋のタワーサイド歯科室が分かりやすく解説します。

インビザラインはどこで治療を受けても同じ?

インビザライン治療は歯医者の知識や技術、経験によって治療結果が大きく変わります

結論からいうと、インビザラインはどこで治療を受けても同じ結果が得られるものではありません。歯医者の知識や技術、経験によって治療結果が大きく変わります。そもそもなぜインビザラインは『どこで治療を受けても同じ?』と思われるのか。それはインビザライン矯正システムの特殊性に由来していると言えるでしょう。

診療プロセスの大半がデジタル化されている

インビザラインは、歯型取りから矯正のシミュレーション、マウスピースの製作に至るまで、診療プロセスの大半がデジタル化されています。患者さんからするとそれはAIが歯並びの分析と治療計画の立案をして、マウスピースを作っているように見えることでしょう。

特に3Dアニメーションによる歯の移動のシミュレーションを見ると、人間が関与する余地が極めて低い矯正法に思えてしまいます。しかし実際は、最終的に出来上がる治療計画には、歯科医師の知識や経験が凝縮されているといっても過言ではありません。

クリンチェックには精緻な調整が不可欠

インビザラインで歯並びの分析や矯正のシミュレーションを行う「クリンチェック」には、驚くほど多くの設定項目が用意されており、それぞれのパラメーターを微調整しながら矯正治療の設計図を作っていきます。具体的には、歯を動かす順番や移動距離、アタッチメントの形や角度などを決めていきます。

過去の経験上、納品されたクリンチェック通りには歯が動かないと判断できる場合が多く、医師の方でクリンチェックの問題点を洗い出し、治療方式の調整や、治療方針の修正を詳しく指示しなおして、複数回クリンチェックを修正します。こうした精緻で的確な調整は、矯正歯科の経験はもちろんのこと、インビザラインに関する知見も豊富でなければ実行することは難しい内容となります。

インビザラインの歯医者選び4つのポイント

続いては、インビザライン矯正を任せる歯医者はどこがいいのか、そのポイントを4つご紹介します。

ポイント1:インビザラインの症例数が多い

医療の質は、症例数が多くなるほど、質が高まっていくものです。とりわけインビザラインのような特殊な治療は、たくさんの症例を経験していなければ、適切な結果を導くことが難しいといえるでしょう。そこで参考にしていただきたい指標に「インビザライン・プロバイダー」というものがあります。これはインビザラインの症例数に応じて付与されるステータスランクで、ブロンズからダイヤモンドまで細かく階層化されています。ちなみに船橋のタワーサイド歯科室は、3年連続でプラチナ・プロバイダーの認定を受けております。

プラチナ・プロバイダーの認定

ポイント2:先進の機器が完備されている

インビザライン矯正では、さまざまな医療機器を使用します。その中でも着目すべきなのは口腔内3DスキャナーのiTero(アイテロ)です。アイテロは、お口の中に入る小型のスキャナーをかざすだけで、歯並びの情報を取得できる精密機器です。アイテロを導入している歯科医院であれば、シリコーン印象材を使った従来の不快な歯型取りが不要になるだけでなく、取得した情報が時間の経過とともに変化することもなくなります。

口腔内3DスキャナーのiTero(アイテロ)

ポイント3:治療にかかる費用が明示されている

矯正にかかる費用は、医院によって表示の方法が異なるため、患者さんとの認識に違いが生じることも珍しくありません。ですから、インビザライン矯正にかかる費用に関しては、内訳まできちんと明示している歯科医院がお勧めといえます。

ポイント4:その他の矯正法にも対応している

近年は、歯並びの治療法としてインビザラインだけに対応している歯科医院が増えてきています。それ自体は決して悪いことではないのですが、一部ワイヤー矯正でないと治せない症例があります。また、インビザラインを進めながら一定期間一部分のみワイヤーを併用することもあります。つまりインビザラインだけを行う歯科医院だと、ワイヤー矯正を上手に併用し、治療期間の短縮や、より良い仕上がりを目指すことが出来ない可能性があるわけです。

また、ワイヤー矯正にも対応できる歯科医師というのは、矯正歯科全般の知識や経験も豊富であることから、自ずとインビザライン矯正によって得られる治療の質も良くなります。そういう意味でインビザライン以外の矯正法にも対応できるという歯科医院の方が心強いですし、何より良い仕上がりが期待できることでしょう。

選択肢をインビザラインだけに絞るのは危険です

インビザラインに関心のある方は、おそらくインターネットのリサーチで「インビザラインで失敗した」とか「インビザラインを選んで後悔した」といった書き込みを目にしていることかと思います。これらは誰かが故意にネガティブキャンペーンを実施しているのではなく、実際に適応の難しい症例をインビザラインで無理に治そうとしたり、マウスピースを自己管理できなかったりした人の正直な感想が含まれているように思います。

インビザラインはとても優れた矯正法ではありますが、決して万能ではありません。歯並びや噛み合わせの状態によっては、ワイヤー矯正の方が適しているケースもあります。また、患者さんの性格やライフスタイルによっては、矯正装置の着脱・交換を自己管理しなければならないインビザラインが向いていないこともありますので、初めから治療の選択肢をインビザラインだけに絞るのは危険といえます。

矯正治療の選択肢

まとめ

今回は、『インビザライン矯正を受ける歯科医院はどこがいいのか』というテーマで、船橋のタワーサイド歯科室が解説しました。本文でも述べたように、インビザラインはどこで治療を受けても同じではなく、担当する歯科医師の知識や技術、経験によって得られる結果が大きく変わります。ですから、インビザライン矯正をどこで受けようか迷われている方は、本文でご紹介した4つのポイントを意識して、慎重に選ぶことをお勧めします。

船橋近隣でインビザライン矯正を検討中の場合は、いつでもお気軽に当院までご相談ください。タワーサイド歯科室では、矯正の費用や方法、年齢などの相談をLINEでも承っております。

The following two tabs change content below.
斎藤 院長

斎藤 院長

こんにちは、院長の斎藤幸彦です。タワーサイド歯科室では、悪くならないように通院する「予防歯科」と、全身の健康を守るための、噛み合わせ・歯列矯正について力を入れています。みなさんの健康回復と維持、幸せな人生をサポートするという志で、誠実に対応しています。安心してご相談くださいませ!

矯正治療に関することを
LINEでご相談いただけます。

LINE矯正相談