セラミック(陶材)は、詰め物やかぶせ物に使われる、歯科材料の名前です。白い色の歯科材料で、強度があるので奥歯にも使うことができます。
口をあけたときに銀歯が見えるのが恥ずかしい、就職活動や面接、営業などででいい印象を与えたい、自分に自信をもちたいという方が増え、セラミックで歯を修復したいと希望される方が増えてきました。
・体に優しい素材です
セラミックは生体親和性のある体に優しい素材です。歯科素材は硬すぎるとかみ合わせる歯がすり減っていってしまいますし、柔らかすぎると歯科素材自体がすり減っていってしまいます。セラミックは歯に近い硬さなので、かみ合わせの歯を痛めません。
・金属アレルギーの心配がありません
セラミックには金属が含まれませんので、金属アレルギーの患者さんにも安心な歯科材料です。
・色や形を自由に調節できます
セラミックは、色や形を自由に調節することができます。ご自分の歯の色に合う自然な色合いから、輝く真っ白い色まで、自由に選ぶことができます。また、丸みを帯びた女性らしい形や、きちんとしたイメージのシャープな形など、好みの形に仕上げて治療することができます。
・自然な仕上がりです
セラミックの最大の特長は、歯に近い白さを再現できるということです。他の歯科材料は主に金属で、治療をしたところが誰の目にもすぐに分かってしまいますが、セラミックは天然の歯に最も近い色を再現できます。目に見える部分だけをセラミックで白くするのではなく、例えばオールセラミック治療の場合、裏側まで全てセラミックを用いるため、透過性という点でも、天然の歯と見分けがつかないほど自然に仕上がります。
・変色、黄ばみや、臭いの付着がありません
セラミックは、レジン(プラスティック)と違って、年月が経ってもほとんど色に変化がありません。レジンは通常2年くらい経つと変色や黄ばみ、においの付着がおこりますが、セラミックは黄ばむこともなく、においがついてしまうこともありません。
・歯ぐきが変色しません
金属のかぶせ物ををかぶせると、口の中で金属が腐食して色素が沈着し、歯ぐきや歯が黒ずんできてしまうことがよくあります。セラミックは腐食しませんので、歯ぐきや歯が黒くなってしまうことがありません。
・長持ちします
セラミックは耐久性に優れていて、非常に高い強度をもった歯科材料です。そのため、欠けてしまったりすり減ることがほとんどなく、長持ちします。
・保険が適用されません。
保険が適用されませんので、他の歯科材料に比べて高価です。
・かみ合わせの調節が必要な場合があります。
せっかくセラミックの歯科材料を入れても、「噛む」ために歯が機能しないのでは意味がありません。1本の歯をセラミックに変えるだけでも、口全体のかみ合わせの調整を行なう場合があります。
虫歯や外傷などで失った歯質は、「インレー」「アンレー」「クラウン」のいずれかで修復します。それぞれ形や適応症が異なります。
失った歯質の量が比較的少ない場合は、「インレー」で補います。一般的には「詰め物」と呼ばれる修復物で、症例によって形はさまざまです。歯を削った形の通りに製作するため、線形や十字型になることが多いです。インレーでは、基本的に歯の噛む部分の突起である咬頭(こうとう)を覆うことはありません。
失った歯質の量がやや多く、咬頭まで修復物で覆わなければならないケースでは、「インレー」ではなく「アンレー」が適応されます。アンレーも詰め物の一種ですが、インレーよりも大型の修復物です。咬頭まで被覆することから、噛み合わせの調整も可能です。
クラウンはいわゆる「被せ物」です。歯の頭の部分である歯冠(しかん)の大半を失った際に適応されます。歯の形や大きさ、噛み合わせなども細かく調整できます。
金属に匹敵する硬さを備えたジルコニアに審美性の高いセラミックを焼き付けたものを「ジルコニアセラミック」といいます。セラミックの“割れやすい”という弱点をジルコニアで補いつつ、天然歯が持つ白さ・透明感・光沢を忠実に再現できます。耐久性はオールジルコニアに劣ります。
金属に審美性の高いセラミックを焼き付けたものを「メタルセラミック」といいます。裏側に金属を使っていることから、丈夫で壊れにくく、見た目も自然で美しいです。ジルコニアセラミックと比較すると、審美面でやや劣ります。
ジルコニアのみで構成された材料です。摩耗に強く、耐久性にも優れており、経年的な変色も起こりません。セラミックと比較すると透明感に欠けることから、審美的にはやや劣ります。耐久性に優れた材料なので、強い力がかかりやすい前歯から奥歯の治療に有用です。
セラミックのみで構成された材料です。歯科材料の中で最も美しく、天然歯とも自然に調和します。とりわけ透明感の再現性が高く、見た目の美しさを追求する場合には第一選択となります。高い審美性が要求される前歯の治療で広く活用されています。耐久性においてはジルコニアや金属に劣ることから、強い力がかかる部位には適応しにくい材料です。
カウンセリング
ご来院いただき、歯並びの悩みや矯正治療についての希まずはお口のお悩みについてお聞かせくだい。治療へのご要望も承った上で、お一人おひとりに最善といえるセラミック材料をご提案します。。
検査・診断
口腔内診査やレントゲン撮影などを行った上で診断します。お口の中の状態によっては、セラミック治療以外の方法をご提案させていただくこともありますので、その点はご了承ください。またほとんどの場合、歯周病処置を先に行う必要があることをご認識ください。。
支台歯形成(しだいしけいせい)
セラミックの詰め物・被せ物を装着するために、歯の形を整えます。注意点として、歯の神経が残っている歯の処置では、支台歯形成によって歯の神経を取る(抜髄)必要が生じることがあります。
印象採得
歯型を取って模型を製作し、ラボ(技工所)でセラミックの詰め物・被せ物を製作します。修復物が完成するまでは、仮歯を装着したり、仮詰めをしたりします。
装置の装着・調整
セラミックの詰め物・被せ物が完成したら、歯科用の強力な接着材料で歯に装着し、噛み合わせなどを調整します。問題がなければ治療は完了です。
Question
インレーとアンレーの違いは何ですか?
Anwer
修復物の大きさの違いです。失った歯質の量が少なければインレーで対応できますが、歯の噛む部分である咬頭(こうとう)を含む広範囲の欠損が認められる場合は、アンレーもしくはクラウンが適応となります。
Question
セラミックか銀歯かで迷っています。
Anwer
詰め物・被せ物に審美性や安全性を求めるのであれば、セラミックがおすすめです。セラミックは天然歯のように美しく、金属アレルギーやメタルタトゥーのリスクもありません。一方、経済性を重視するのであれば銀歯がおすすめです。銀歯には、見た目が良くない、虫歯の再発リスクが高い、金属アレルギー・メタルタトゥーのリスクがあるなどのデメリットを伴いますが健康保険が適用されます。
Question
セラミックは何年持ちますか?
Anwer
セラミックの寿命は、治療後のケアによって大きく変わります。一般的には5~10年と言われていますが、セルフケアとプロフェッショナルケアをしっかり両立することで、15年、20年と使い続けることは難しくありません。健康保険の銀歯やCAD/CAM(キャドキャム)冠とは異なり、経年的な摩耗や変色がほとんど起こらないのもセラミックの大きなメリットのひとつです。
Question
安い素材と高い素材の違いは何ですか?
Anwer
セラミックにもいろいろな種類があり、素材によって原材料費が大きく異なります。プラスチック(レジン)とセラミックの混合材料であるハイブリッドセラミックは、自ずと費用が安くなりますが、純粋なセラミックは相応の費用がかかります。
Question
健康保険適用されるセラミックもありますか?
Anwer
似たものがあります。保険診療では、CAD/CAM(キャドキャム)冠という被せ物で治療する際に、ハイブリッドセラミックを使用できます。ただし純粋なセラミックではありません。審美性や耐久性はどちらかというとプラスチック(レジン)に近いため、自費診療のセラミックとは大きく異なります。外れやすい点、破折しやすい点、変色が起こる点などがデメリットとなります。
Question
セラミック治療で歯並びも治せますか?
Anwer
見た目を良くすることはできますが、歯並びの問題を根本から改善することはできません。歯並びの乱れを根本から治すのであれば、矯正治療が推奨されます。
セラミックインレー 55,000円
セラミック被せ物 111,650円
治療内容・症状により料金が変わることがあります。あらかじめご了承ください。
※表示価格は税込です
世間では、セラミック治療への賛否が分かれているように見受けられます。それは「セラミック矯正」の影響が大きいのでしょう。セラミック矯正とは、セラミック製の被せ物を装着して歯並びを改善する方法です。
セラミック矯正と呼ばれる治療は、「歯を動かさずに、短期間で歯並びを良くできる」という触れ込みで、広く喧伝されていますが、歯並びを根本から改善できる方法ではありません。セラミック矯正によって思うような結果が得られなかったというネガティブな意見が一部で広がり、セラミック矯正の評価を下げ、それにつられてセラミック治療の評価も下がっている面があります。
虫歯や外傷で失った歯質を補う「インレー」「アンレー」「クラウン」といった修復物をセラミックで作ることは、患者さんの歯の機能を回復・向上させる上で大変有用だということは紛れもない事実です。
このように、「セラミック治療」と「セラミック矯正」は別のものなので、混同しないことが大切です。